当院内科は、日本内科学会認定制度教育病院で、内科後期研修の基幹病院として専門プログラムを提供しています。毎週水曜日に、内科医全員が集まって、研修医や専攻医の担当症例の症例検討会を行ない、各専門領域の専門医とのディスカッションを行なっています。
脳神経内科は2024年度から日本神経学会教育施設に認定されており、脳神経内科のサブスペシャリティ研修も並行して行えるプログラムになっています。毎週木曜日の勉強会では、研修医や専攻医に簡単な講義を行っています。
今年度のこれまでの内容は、画像のみかた、不随意運動、パーキンソン病の病態と治療、脳卒中(総論・各論・当院治療指針マニュアルの解説)、ギラン・バレー症候群、てんかん(総論・各論)などです。
火曜日の隔週で神戸大学脳神経内科から神経電気診断グループの的場医師が来院し、筋電図の専門的な手技を指導しています。学会発表も盛んに行なっており、希望者には日本内科学会地方会や日本神経学会地方会での発表を上級医がお手伝いさせていただきます。
当科は脳卒中の急性期治療はもちろん、神経難病患者に対するリハビリを含めた治療法についても学ぶことできる数少ない総合病院です。また子育て中の医師の皆さんにも働きやすい環境を提供しています。当院脳神経内科での研修に興味のある方は、ぜひご連絡ください。
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | |
カンファレンス/回診 | 8:30- 病棟カンファ/回診 15:00- 新患カンファ |
8:30- 病棟カンファ/回診 |
8:30- 病棟カンファ/回診 17:00- 内科カンファ |
8:30- 病棟カンファ/回診 13:30- 新患カンファ 14:00- ベットサイドカンファ 15:30- 勉強会 |
8:30- 病棟カンファ/回診 |
学会名 | 2024年度 | ||
---|---|---|---|
演題数 | 研修医発表 | 専攻医発表 | |
日本神経学会年次学術集会 | 2 | ||
日本神経治療学会学術集会 | 1 | ||
日本神経学会近畿地方会 | 1 | 1 | |
日本内科学会近畿地方会 | 2 | 2 | |
計 | 6 | 2 | 1 |
2024年7月6日に大阪で行なわれた日本神経学会第128回近畿地方会で、当科の古結裕之先生が若手奨励賞優秀賞を受賞されました。古結先生、おめでとうございます!
© Hyogo Prefectural Kakogawa Medical Center. All rights reserved.