専攻医インタビュー 募集要項 施設受認状況等 診療科紹介 専攻医インタビュー 病院見学 内科専攻医インタビュー 救急科専攻医インタビュー 内科専攻医インタビュー 専攻医 F先生(男性) 先生の経歴を教えてください1-3年目:本院、4年目:神戸大学医学部付属病院、5年目:本院 です。本院での研修の感想を教えてください糖尿病・内分泌の患者さんに対して臨床的に重要なことが何かを考え実行できる場として、良い経験をさせてもらってます。専攻医から糖尿病・内分泌内科を考えている方はもちろん、そうでない方も是非一度、お問合せください。 専攻医O先生(女性) 先生の経歴を教えてください1-3年目:本院、4年目:神戸大学医学部付属病院、5年目:本院 です。本院での研修の感想を教えてください志望科と総合内科の患者さんを診ながら、各内科をローテーションしていたので、各科のいいとこ取りが出来ました。一般的にレポートで苦戦すると言われている膠原病、内分泌分野を十二分に経験出来ますので、連携施設としての勤務もお勧めします。 専攻医 M先生(男性) 先生の経歴を教えてください1年目 加古川医療センター、2年目 神戸大学医学部附属病院3-4年目 加古川医療センター、5年目 神戸大学医学部附属病院本院での研修の感想を教えてください1年目はローテートで各科をまわりコモンな疾患の対応を学びつつ、jオスラーに必要な症例の多くを経験できる。2年目を専攻先の科での専門的な治療を学べる。感染症の拠点病院でもあり、covid19治療の最前線の治療が経験できる。 元専攻医、現スタッフK先生(男性) 先生の経歴を教えてください1-2年目:三田市民病院、3年目:本院、4年目:姫路循環器病センター、5年目:本院本院での研修の感想を教えてください様々な疾患に携わることでジェネラルな対応を学ぶことができました。自科はもちろんの事、他科ローテート中も疾患分野の偏りなく、症例を当てていただき非常に勉強になりました。 元専攻医Y先生(男性) 先生の経歴を教えてください初期研修の2年間は他の市中病院で研修しました。神戸大学の糖尿病内分泌内科の医局に入局し、神戸大学病院基幹のプログラムに入りました。1年間は大学病院の病棟で勤務し、その後連携施設として当院へ赴任しました。本院での研修の感想を教えてください総合内科で幅広い疾患を経験でき、かつローテーションした科でも丁寧な指導を受けることが出来ました。内科専門医取得に必要な症例を2年間でほぼ全て経験できた点が良かったです。 専攻医K先生(女性) 先生の経歴を教えてください初期研修、専攻医1年目:本院、2年目:姫路循環器病センター、3年目:本院 です。本院での研修の感想を教えてください専攻医1年目は各科ローテーションで志望科以外の慢性期から急性期まで幅広い症例を経験でき大変勉強になりました。また3年目は糖尿病内分泌内科医として外来や入院診療に加えカンファレンスや学会など発表の機会も多く、充実した経験ができました。 救急科専攻医インタビュー