採用希望のかたへ
Career Opportunities
病理診断科

概要

目的

実地臨床における病理の役割を理解する。すなわち病理検査を行う側にたって研修を行うことにより、病理学的知識を深め、病理診断科を有効に利用するための知識を習得することを目標とする

学会認定教育施設

  • 日本病理学会認定施設
  • 日本臨床細胞学会認定施設
  • 日本臨床細胞学会教育研修施設

一般目標

日常遭遇する頻度の高い疾患の生検、外科的摘出材料、細胞診を中心に病院病理医としての基本的知識を習得する。病理解剖の手技と診断に習熟する。

個別目標

  1. 研修期間内に外科病理組織診(臓器切り出し、迅速診断を含む)、細胞診、剖検、臨床各科とのカンファレンスに参加し、病理診断と臨床各科、各分野の治療方針や患者予後などとの関連、基本的な疾患の病理診断の意義を理解する。
  2. 代表的な悪性腫瘍の肉眼観察・写真撮影・切り出しを行い、組織診断を下すことができる。
  3. 病理解剖に際して臓器の摘出・肉眼観察・写真撮影・切り出しを行い、診断と病態のまとめができる。

研修方法

常勤病理専門医の指導の下に以下の要領で研修を行う。

  1. 症例をディスカッッション顕微鏡で指導医と共に検鏡する。研修期間内に、各臓器の生検と手術材料など全般を経験する。
  2. 基本的な細胞診の臨床的意義と形態的な理解を進める。
  3. 希少例・難解例に対するアプローチとして、免疫組織化学染色や遺伝子検索などの補助的診断法を学ぶ。
  4. 解剖に病理医として、指導医と共に参加し、解剖の手技、臓器の肉眼所見、切り出し、組織所見、病理報告書の作成までの過程を経験し、理解する。
  5. 可能な限り研究会・セミナー・学会等に参加し発表する。

指導スタッフ

指導責任者

病理診断科部長

藤本 昌代

ふじもと まさよ

平成9年卒

日本病理学会病理専門医、病理研修指導医
日本臨床細胞学会細胞診専門医