糖尿病・内分泌内科の専門領域に進む前に、まずは内科医としてのトレーニングを積む必要があります。
新しい内科専門研修制度も始まりました。Subspecialtyとして当科を志望する専攻医に対しても、まずは内科全般の研修を受けることが求められ、そのうえで希望によってSubspecialty研修との並行研修も可能です。新制度が始まることで、内科全体の質も病院選びの際に重要になってきます。
当院の内科は日本内科学会教育施設に認定されています。学術活動や剖検数など、ハードルの高い基準を満たしている証です。ぜひ病院選びの際には、希望するSubspecialtyの認定施設かどうかに加えて、内科全体の質にも注目して下さい。
内科専門医を取得することが、糖尿病専門医、内分泌専門医を取得するための前提となります。