病院について
About the Medical Center
臨床評価指数
DPCデータを活用した病院指標の公表

平成28年度 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 12 161 175 321 633 1027 2495 2621 1269 158
Ⅰ 定義 ・集計期間に退院した患者さんの年齢階級別(10歳刻み)患者数を示しています。 ・年齢は。入院した時点での年齢を集計しています。 Ⅱ 解説 ・全退院患者数8,872人のうち各年齢階級別では、70歳代が2,621人(29.5%)と最も多く、次に60歳代が2,495人(28.1%)となっており、合わせると5,116人と全退院患者数の57.7%に相当します。 ・また産科・小児科の診療体制を有さないことにより、10歳未満、10歳代の患者数を合わせても173人と全退院患者数の1.9%に留まっております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 31 13.94 12.43 16.13 71.94
0400801499×002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア2 12 8.5 15.29 16.67 82.83
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 19.42 21.25 50 81.25
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 10 5.3 5.24 0 69.3
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 14.83
解説 総合内科で分類されたDPCコードは100種類以上で375件あり、疾患名の分類では最多が45件の「肺炎等」となるが、DPCコードの分類では年齢や、重症度により細分化されており、「市中肺炎75歳以上」のうち重症度スコア2の症例が12件で、DPCコード別件数の第2位となっています。 またDPCコード別の件数第1位は「腎臓または尿路の感染症 手術なし 副傷病名なし」の症例が31件でした。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
リウマチ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
070470xx99x6xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 6あり 302 2 2.8 0 60.72
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 22 22 17.77 4.55 57.14
070470xx02x2xx 関節リウマチ 関節形成手術 肩、股、膝+人工骨頭挿入術 肩、股等 手術・処置等2 2あり 15 19.8 26.44 26.67 64.87
070470xx99x0xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 なし 12 6.75 14.52 0 73.58
070470xx99x7xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 7あり 11 2 5.04 0 68.27
解説 リウマチ科で分類されたDPCコードは81種で、件数は443件でした。そのうち疾患名が「関節リウマチ」が288件で最多疾患名となっています。 DPCコードで分類した場合は、「関節リウマチ」のうち生物学的製剤「レミケード」による薬物療法をおこなった症例が302件(関節リウマチに伴う上肢、下肢の変形含む)で第1位となっております。こちらの自院平均在院日数は、2日です。 リウマチ科は、平成28年4月に甲南加古川病院より当院へ診療機能が移行されました。
外科(消化器外科)
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 71 6.08 6.82 0 61.56
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 46 14.28 15.92 0 73.3
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 33 16.52 17.65 3.03 70.06
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 24 7 9.08 0 72.25
060040xx02x00x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 20 15.2 17.98 5 67.75
解説 外科(消化器外科)で分類するDPCコードは100種類以上で件数は614件ある。そのうち疾患名で分類した場合の最多は「胃の悪性腫瘍」75件であるが、化学療法の実施、胃の摘出術施行などによりDPCコードは、それぞれ別に細分化される。 DPCコードで分類した場合の最多は「胆嚢疾患(胆嚢結石など)」のうち腹腔鏡下胆嚢摘出術を行う症例71件である。次に多い症例は、「結腸悪性腫瘍」のうち手術を伴う症例46件でした。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 69 20.42 27.63 73.91 78.93
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 62 19.45 26.26 33.87 75.85
160620xx01xxxx 肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) 腱縫合術等 44 6.11 11.91 0 34.59
070343xx01x1xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2 1あり 39 26.41 26.69 69.23 69.62
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方又は後側方固定等 手術・処置等1 なし 36 21.53 22.69 44.44 71.72
解説 整形外科で分類するDPCコードは100種類以上で件数は898件ある。そのうち疾患名で分類した場合の最多は「脊柱管狭窄症(脊椎症を含む。)」92件であるが、DPCコードで分類した場合は、整形外科の症例件数順位 第4位(39件)、第7位にあたる腰部骨盤,不安定椎のものと第5位にあたる頸部に細分化される。 DPCコードで分類した場合の最多は、「股関節大腿部近位骨折 人工骨頭挿入術肩、股等」の69件でした。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2 なし 42 5.79 3.44 0 71.1
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 19 6.47 3.46 0 76.32
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) その他の手術あり 手術・処置等1 なし 14 5.57 5.11 0 51.07
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 13 10.38 5.8 0 43.92
090010xx05xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 12 12.83 7.91 0 49.92
解説 形成外科で分類されたDPCコードは46種類で、件数は270件です。DPCコードで分類した場合の最多症例は「眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし」が42件となっています。自院平均年齢は71.1歳です。 DPCコード分類の第2位は、眼瞼内反症に対する眼瞼形成術を伴う「眼瞼、涙器、眼窩の疾患 その他の手術」が31件で、自院平均年齢は76.3歳でした。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
010060×2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 16 17.5 16.54 56.25 75.75
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 17.42 19.35 66.67 65.08
010010xx01x00x 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 15.8 22.47 0 59.7
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 7.12
010030xx01x00x 未破裂脳動脈瘤 脳動脈瘤頸部クリッピング等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 15.99
解説 脳神経外科で分類されたDPCコードは100種類以上で、件数は226件でした。疾患名で分類した症例件数の最多は「脳梗塞」40件で、そのうち脳保護剤「エダラボン」による薬物補液治療を行う症例で、発症前にほとんど症候がない「脳梗塞 JCS10未満 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2あり」がDPCコード別の件数最多の16件でした。第2位は、「非外傷性頭蓋内血腫JCS10未満 手術なし 処置2なし 」が12件で、第1位、第2位の症例いずれも転院率50%を超えております。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 17.95
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 8.87
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 5.85
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 11.97
080250xx99x1xx 褥瘡潰瘍 手術なし 手術・処置等2 あり 35.46
解説 心臓血管外科で分類されたDPCコードは12種で、件数は58件でした。DPCコード別の上位件数は、上記のとおりです。 疾患名による分類で最多は「静脈・リンパ疾患」の38件で、そのうち37件がDPCコード分類の対象外となる「下肢静脈瘤手術」を実施する症例であり上記の集計には計上されておりません。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 68 4.09 7.72 1.47 71.04
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 片眼 26 7.62 10.53 0 57.04
020240xx97xxx0 硝子体疾患 手術あり 片眼 16 3.38 7.01 0 67.69
020200xx9700xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 15 3.73 7.7 0 66.87
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 13 3.92 2.91 0 74.15
解説 眼科で分類されたDPCコードは18種で、件数は608件でした。疾患名による分類の最多は「白内障、水晶体の疾患」が431件で、そのうち411件がDPC対象外となる水晶体再建術であり「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により公表の対象外となっています。 DPCコード別の件数で最多は「黄斑、後極変性」で、そのうち「硝子体茎顕微鏡下離断術」及び「水晶体再建術」を実施する症例が68件となっています。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
070040xx99x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等2 2あり 17 18.65 24.03 5.88 71.29
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 11.74
070040xx97x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) その他の手術あり 手術・処置等2 2あり 43.45
070040xx99x0xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等2 なし 13.23
060010xx97x00x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 16.12
解説 放射線科で分類されたDPCコードは26種で、件数は89件であった。疾患名による分類の最多は「骨の悪性腫瘍(脊椎を除く)」に放射線治療を行う症例で、そのうち悪性腫瘍手術を実施しない症例が、DPCコード別で第1位の17件、手術実施する症例が6件となった。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 12 22.92 18.04 16.67 66.58
010160xx99x10x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし 21.15
010160xx99x00x パーキンソン病 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18.71
010170xx99x10x 基底核等の変性疾患 手術なし 手術・処置等2 あり 定義副傷病 なし 17.57
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 17.77
解説 神経内科で分類されたDPCコードは45種で、件数は100件でした。DPCコード別の件数の最多は「免疫介在性・炎症性ニューロパチー」のうち、「ガンマグロブリン点滴静注」を実施する症例が12件であった。 疾患名による分類の最多は「パーキンソン病」の21件で、DPCコード別で細分化した場合、「SPECT」の実施の有無により分類され、実施有りが件数第2位、実施無しが第3位となっています。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 23 11.7 11.97 0 64.96
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし 18 10.94 8.78 0 79.61
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 16 8.31 8.96 0 63.81
080110xxxxx0xx 水疱症 手術・処置等2 なし 14 50.43 30.11 14.29 72.93
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2 なし 10 3.7 4.19 0 46.5
解説 皮膚科で分類されたDPCコードは38種類で、件数は204件でした。DPCコードで分類した場合の件数では、第1位が「急性膿皮症 手術なし」の23件、第2位が「皮膚の悪性腫瘍 皮膚悪性腫瘍切除手術等」18件、第3位は「帯状疱疹」16件で、いずれも転院率は0%となっております。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 180 6.92 7.44 0.56 73.3
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 67 6.09 5.83 2.99 62.19
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 58 16.97 13.39 0 67.69
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 44 11.84 11.72 0 72.39
110060xx99x20x 腎盂・尿管の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 2あり 定義副傷病 なし 33 9.58 11.71 0 66.06
解説 泌尿器科で分類するDPCコードは91種類で件数は969件ある。そのうち疾患名で分類した場合の最多は「前立腺の悪性腫瘍」300件であるが、DPCコード別の分類ではDPC対象外となる「前立腺針生検法」が199件で最多となるが、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により公表の対象外となっています。 DPCコードで分類した場合の最多は疾患名「膀胱腫瘍」のうち内視鏡的に経尿道手術を行う症例の180件でした。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 160 2.96 3.06 1.25 70.71
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 39 19.67 17.95 12.82 78.87
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 36 4.06 4.71 0 72.47
050070xx99000x 頻脈性不整脈 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18 7.5 7.82 5.56 73.17
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18 4.44 5.85 5.56 70.56
解説 循環器内科で分類するDPCコードは86種類で件数は499件となる。そのうち218件の疾患名が「狭心症、慢性虚血性疾患」に分類されています。 DPCコードで分類した場合は、「狭心症、慢性虚血性疾患」のうち心臓カテーテルによる諸検査を行う症例が160件で第1位です。次いで睡眠時無呼吸の検査入院が52件となりますがDPC対象外であり「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により公表の対象外となっています。
救急医学科(救急科)
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
160870xx99x00x 頸椎頸髄損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 25 12.72 13.62 52 57.12
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 19 12.42 9.87 21.05 51.84
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 17 6.47 7.52 17.65 49.59
161060xx99x0xx 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2 なし 12 4.17 4.19 16.67 55.75
160400xx99x0xx 胸郭・横隔膜損傷 手術なし 手術・処置等2 なし 12 7.42 9.25 33.33 61
解説 救急医学科(救急科)で分類するDPCコードは100種類以上で、疾患名の分類でも69分類にのぼりました。DPCコードで分類した場合の件数は366件であり、上位3位までは「頚椎頚髄損傷 手術なし」、「頭蓋・頭蓋内損傷 手術あり」、「頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし」症例が並んでいます。 また自院他科と比べ転院率は高く、対象患者の平均年齢は低くなっています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 87 11.63 11.74 1.15 70.1
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 76 12.51 11.06 2.63 74.61
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 68 9.03 9.02 0 73.32
060300xx97100x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) その他の手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 51 13.06 14.28 0 66.61
060300xx99x00x 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 40 10.95 13.5 5 64.43
解説 消化器内科で分類するDPCコードは100種類以上で件数は1,282件ある。そのうち疾患名で分類した場合の最多は「肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む)」の145件で、そのうち肝動脈等に動脈化学塞栓術を行った症例が87件でDPCコード別の最多症例となっております。 また疾患名の分類で第2位「慢性C型肝炎」は138件でコード別では最多症例ですがDPC対象外であり「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により公開の対象外となっています。
糖尿内科(糖尿病・内分泌科)
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
100070xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 53 15.43 14.61 0 58.87
100071xx99x100 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 29 15.34 14.91 6.9 62.14
100020xx99x00x 甲状腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 2 9.12 0 65.04
100071xx99x110 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 あり 85歳未満 11 17.64 16.4 0 70.36
100060xx99x100 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 85歳未満 10 12.5 13.46 0 34.8
解説 糖尿病・内分泌科で分類されたDPCコードは67種類で262件あり、疾患名の分類で最多は「2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)」ですが、平成28年度より疾患名が「(手足などの)末梢に(血流)循環不全」を伴うか否かに細分化され「末梢循環不全なし」69件、「末梢循環不全あり」43件が疾患名の第1位、第2位となった。 DPCコード別の件数第1位は「2型糖尿病 末梢循環不全なし」のうちインスリン製剤の注射が必要な85歳未満の症例が53件で、自院平均年齢は58.9歳となっている。
乳腺甲状腺外科(乳腺外科)
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 112 2.23 4.64 0 55.1
090010xx03x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 80 6.6 6.59 0 58.99
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2 なし 67 11.28 10.3 0 62.37
090010xx99x6xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 65 2.71 4.56 0 54.49
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 33 11.67 11.57 0 60.36
解説 乳腺外科で分類するDPCコードは61種類で件数は527件となる。そのうち458件の疾患名が「乳房悪性腫瘍」です。 DPCコードで分類した場合の順位も1位から8位までが「乳房悪性腫瘍」の症例が並んでおり、上位3位までは①化学療法②乳房部分切除を行う乳腺悪性腫瘍手術③乳腺全摘を行う乳腺悪性腫瘍手術を実施する症例となっています。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均 在院日数 (自院) 平均 在院日数 (全国) 転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12.84
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1あり 定義副傷病 なし 14.77
110280xx99001x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 あり 20.88
110290xx99x00x 急性腎不全 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 14.6
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 27.63
解説 腎臓内科で分類されたDPCコードは12種で、件数は21件でした。そのうち疾患名「慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全」は15件です。手術の有無、人工腎臓、副傷病名の有無によりDPCコードは細分化され、いずれも10件未満となっております。 腎臓内科は、平成28年12月に甲南加古川病院より診療機能が移行されました。 ※DPCコード別の件数が10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類 基準(※) 版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 75 11 11 51 15 30 1 7
大腸癌 45 22 34 22 28 1 7
乳癌 120 179 64 51 15 36 1 7
肺癌 13 1 7
肝癌 10 16 14 113 1 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
Ⅰ 定義 ①5大癌と呼ばれる胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者さんの人数を初発のUICCの病期分類別※、および再発に分けて集計しています。集計期間中に「初発」として集計されたものは、「再発」には集計しません。 ②集計期間中に退院した患者さんが対象で、延患者数を集計しています。例えば一連の治療期間に入退院を繰り返すなどを行った場合は、同一患者に入退院を繰り返した回数分をかけた延患者とします。 ③病期分類の確定が不正確等で不明な場合は、病期分類は「不明」となります。 ※UICC病期分類 国際対がん連合(UICC)によって定められた、①原発巣の大きさと進展度、②所属リンパ節への転移状況、③遠隔転移の有無の3つの要素によって各癌をⅠ期(早期)~五期(末期)の4病期(ステージ)に分類するものです。 Ⅱ 解説 患者数としては、乳癌が最も多くなっています。次いで胃癌、大腸癌となっています。当院は、「県指定がん診療連携拠点病院」として内視鏡治療、腹腔鏡的治療、手術、抗がん剤治療、放射線治療など患者さんにあわせた治療法を選択し総合的に管理しています。 ※10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均 在院日数 平均年齢
軽症 17 13.59 54.18
中等症 44 15.27 77.52
重症
超重症
不明
Ⅰ 定義 ①市中肺炎とは、普段の生活の中で羅患した肺炎を指します。 ②この指標では、重症度別に当院で治療を行いました患者様の人数、入院期間、平均年齢を示しております。 ③入院契機傷病名および最も医療資源を投入した傷病名に対するICD10コードがJ13からJ18であるものが対象です。 ④重症度は市中肺炎ガイドラインによる重症度分類システム(AーDROPシステム)により分類しています。 1.男性70歳以上、女性75歳以上 2.BUN21mg/dL以上または脱水あり 3.酸素飽和度90%以上 4.意識障害あり 5.収縮期血圧(SBP)90mmHG以下 ※5点満点で、1項目該当すれば1点、2項目該当すれば2点。 軽  傷:0点の場合。 中等症:1~2点の場合。 重  症:3点の場合。 超重症:4~5点の場合。ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とする。 不  明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合。 Ⅱ 解説 中等症の割合が最も多くなっています。重傷にになるほど平均在院日数が長くなり、平均年齢が高くなっています。 ※10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内
その他
I63$ 脳梗塞 3日以内 45 19.8 76.18 50
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内
その他
Ⅰ 定義 ICD-10ちは、「国際疾病分類・第10回修正版」のことであって、疾病および関連保険問題の国際統計分類です。 Ⅱ 解説 当院における脳梗塞の症例のうち45件が「発症日が3日以内」となっております。 ※10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K654 内視鏡的消化管止血術
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)
K775 経皮的腎(腎盂)瘻造設術
解説 総合内科では内科領域全般の診療にあたっており、平成28年度については年間10例以上実施した手術症例は無かった。 総合内科において最多となる主たる手術は、消化管の出血部位を内視鏡で確認し止血する「内視鏡的消化管止血術」の9件でした。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
リウマチ科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 等 16 1.06 17.81 31.25 64.56
K0802 関節形成手術(手) 等 10 1 15.1 0 60.8
K0823 人工関節置換術(指) 等 10 1 20.2 0 64.9
K0543 骨切り術(指) 等
K0773 観血的関節制動術(手指) 等
解説 リウマチ科では、主たるDPCの疾患名「関節リウマチ」に対し、生物学的製剤の処方による治療の他、「関節リウマチ」に起因する関節破壊、関節変形に対し、「人工関節置換術」、「関節形成術」等、関節の制動に係る手術を実施しております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
外科(消化器外科)
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 96 1.3 4.26 1.04 62.53
K6335 鼠径ヘルニア手術 等 35 1 2.77 0 70.17
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 等 35 2.51 9.89 0 69.83
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 32 1.19 2.16 0 66.38
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 等 28 4.57 15.11 10.71 75.75
解説 外科(消化器外科)で分類するDPCコード分類の最多は「胆嚢疾患(胆嚢結石など)」のうち「腹腔鏡下胆嚢摘出術」を行う症例で71件でした。外科(消化器外科)で行う主たる手術「腹腔鏡下胆嚢摘出術」には、上記疾患名以外の胆嚢疾患症例を含め96件となっている。次いで多い症例は、「鼠径ヘルニア」に対する皮膚切開下手術が35件、腹腔鏡下手術が32件であり、こちらは短期滞在型の入院で実施されています。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(膝) 等 95 1.12 17.82 41.05 73.84
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 66 1.85 16.18 62.12 74.65
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 等 55 4.67 30.42 65.45 70.53
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 等 47 2.3 16.17 31.91 71.55
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 35 2.63 12.6 37.14 53.37
解説 整形外科で実施する外科的手術は、周術期管理の為、術後の平均日数が他科に比べ長くなっています。また術後のリハビリ、リハビリ目的の転院が多い傾向にあります。 主たる術式別の患者数は、最多が「膝関節、股関節への人工関節置換術」95件、次いで「股関節大腿部 近位骨折への観血的手術」が66件となっている。「頸部、腰部椎弓切除術」については、主たる手術として実施するほか、複数の術式を実施する場合に併せて行う場合も多くなっています。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 等 30 0 4.4 0 70.03
K2193 眼瞼下垂症手術(その他のもの) 21 0 5.24 0 74
K2172 眼瞼内反症手術(皮膚切開法) 等 10 0 6.5 0 78.1
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)
K0063 皮膚腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6cm以上) 等
解説 形成外科で分類されるDPCコードのうち最多が「眼瞼下垂 手術あり」の症例でした。 主たる手術としては、眼瞼下垂手術のうち「眼瞼挙筋前転法」が30件と最多で、余剰皮膚を切除する「眼瞼下垂手術(その他のもの)」が21件で、形成外科における主たる手術の第2位、「眼瞼内反症手術(皮膚切開法)」10件で第3位でした。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 等 19 4 32.63 10.53 58.84
K1771 脳動脈瘤頚部クリッピング(1箇所) 等
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術
K1742 水頭症手術(シャント手術)
K1642 頭蓋内血腫除去術(硬膜下のもの)
解説 脳神経外科で分類される疾患名のうち最多は「脳梗塞」で、いずれも手術なしの症例でした。 主たる手術としては、「脳腫瘍」に対する「頭蓋内腫瘍摘出術」が19件で、「脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)」の9件となっている。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K6173 下肢静脈瘤手術 高位結紮術 等 37 1 0.22 0 67.03
K610-3 内シャント設置術 等
K6082 動脈塞栓除去術(その他のもの{観血的なもの}) 等
K5606 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(分枝血管の再建)) 等
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術
解説 心臓血管外科で分類された疾患名のうち最多は「下肢の静脈瘤」37件で、短期滞在型の入院で実施した「下肢静脈瘤手術(高位結紮術)」が37件と、心臓血管外科で最も多く実施された主たる手術でした。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 等 429 0.72 1.81 0.7 75.13
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) 等 120 0.19 3.4 0.83 66.68
K2802 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) 等 13 0.15 3.31 0 70.69
K204 涙嚢鼻腔吻合術 12 0.67 2.25 0 78.17
K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合・縫着レンズ) 等
解説 眼科の疾患名による分類で最多は「白内障、水晶体の疾患」の421件でした。そのうち短期滞在型の入院で実施する「水晶体再建術(眼内レンズを挿入するもの)」に主たる疾患名が他の症例を含め423件が、当院眼科における手術の最多症例でした。次いで、「黄斑、後極変性」に対する「硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの)」120件は、前年度に比べ、実績が大幅に増加しています。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
放射線科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術)
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
K6112 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(四肢)
解説 放射線科では、院内各診療科からの依頼を受け、放射線治療、放射線機器を用いた低侵襲治療(IVR)を実施しております。手術手技となるIVRは、「医療資源を最も投入した傷病名」の診療科の主たる手術としてカウントされております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
神経内科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K386 気管切開術
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
K0633 関節脱臼観血的整復術(足趾)
K331 鼻腔粘膜焼灼術
K0461 骨折観血的手術(大腿)
解説 神経内科で分類される疾患名は、「パーキンソン病」、「脊髄小脳変性症」など神経変性疾患の他、脳血管障害、機能障害等があります。 神経内科で実施した最多の主たる手術は、経口摂取が充分に行えない、誤嚥性肺炎の危険がある等の神経変性疾患患者に対し、実施した内視鏡下の胃瘻造設術が7件でした。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 22 0.18 12.5 0 78.77
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等
K013-22 全層植皮術(25cm2以上100cm2未満)
K0022 デブリードマン(100cm2以上3000cm2未満)
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術
解説 皮膚科で最も多く実施した主たる手術は、「頭頸部悪性腫瘍手術」、「皮膚の悪性腫瘍」、「黒色腫」等に実施した「皮膚悪性腫瘍手術(単純手術)」の22件となりました。また2位以下に、良性腫瘍に対する「皮膚、皮下腫瘍摘出術」が、摘出腫瘍の長径により術式で分かれて表記されております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 等 144 1.26 5 0.69 73.19
K7811 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) 等 66 1.64 3.67 4.55 62.95
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 等 55 2.51 13.36 0 67.8
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 等 35 1.14 3.83 0 73.46
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 28 0.68 7.89 3.57 64.71
解説 泌尿器科では、泌尿器の癌や尿路の疾患に対する治療を行っており、主たる手術は上記のとおりとなっています。 DPCコード別で最多の症例の「膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)」が144件で、泌尿器科の主たる手術としても最多となっています。次いで、「経尿道的尿路結石除去術」のうちレーザーによるものが66件、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を用いて行う「腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術」が55件でした。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 等 35 2.6 3.37 0 72.83
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 18 1.28 2.17 5.56 70.56
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 等 10 4 12.4 10 75.9
K5463 経皮的冠動脈形成術 その他のもの 等
K596 体外ペースメーキング術
解説 循環器内科で分類される疾患名のうち最多は「狭心症、慢性虚血性疾患」218件で、非開胸の治療法「経皮的冠動脈ステント留置術(その他)」を44件と、循環器内科における最多の主たる手術として実施しています。次いで「閉塞性動脈疾患」に対し、「四肢の血管拡張術・血栓除去術」を18件実施しております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
救急医学科(救急科)
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) 13 2.38 19.31 53.85 64.77
K386 気管切開術
K7161 小腸切除術(悪性腫瘍手術以外の切除術) 等
K0463 骨折観血的手術(鎖骨) 等
K7191 結腸切除術(小範囲切除)
解説 救急科では、重症度及び緊急性の高い傷病患者に対する緊急・集中治療を行っています。また診療科毎の高度な専門治療が必要な場合は、院内各診療科と協力し治療しており主たる手術の実施は、院内の他科でカウントされております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 85 1 9.96 1.18 70.71
K654 内視鏡的消化管止血術 70 1.53 10.49 5.71 70.91
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 等 62 1.16 7.03 0 73.5
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 53 0.98 2.75 0 70.04
K533-2 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 46 0.8 10.63 2.17 65.91
解説 消化器内科の疾患名分類の最多は「慢性C型肝炎」で、手術を伴わない症例である。2番目に多い疾患名「肝・肝内胆管の悪性腫瘍」に対し実施する「肝動脈への血管塞栓術」が85件で最多の主たる手術となっている。次いで、短期滞在型の入院で「内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除(2cm未満)」を62件実施しております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
糖尿内科(糖尿病・内分泌内科)
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(上腕)
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極)
K654 内視鏡的消化管止血術
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術)
解説 糖尿病・内分泌内科では、「2型糖尿病」「「1型糖尿病」の他、内分泌の疾患に対し入院療養を実施しております。 糖尿病・内分泌内科の手術としては、上記の主たる疾患の他に併存する疾患に対し、院内各診療科と連携し実施しております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
乳腺甲状腺外科(乳腺外科)
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 90 1.58 4.28 0 59.29
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 86 1.42 9.6 0 61.01
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 等 45 1.67 10.18 0 61.69
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) 16 1.63 9.19 0 61.75
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 16 0.69 3.56 0 62.44
解説 乳腺外科の疾患名分類で最多は「乳房悪性腫瘍」であり、そのうち最も多いDPCコード分類は手術を伴わない症例でした。 「乳房悪性腫瘍」に対し実施する手術のうち、最多の90件が乳房温存する「乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術 腋窩部郭清を伴わないもの)」で、次いで「乳房切除術」が多くなっています。乳房を温存する手術法が切除を行う手術に比べ自院の平均術後在院日数が短くなっています。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均 術前日数 平均 術後日数 転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術
K0461 骨折観血的手術(上腕)
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術
K654 内視鏡的消化管止血術
K0811 人工骨頭挿入術(股)
解説 腎臓内科では、慢性腎臓病(腎炎や慢性腎不全など)の他、腎疾患に対し入院療養を実施しております。 腎臓内科の手術としては、上記の主たる疾患の他に併存する疾患に対し、院内各診療科と連携し実施しております。 ※外来で実施した手術件数は上記の集計に含んでおりません。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 12 0.14
180010 敗血症 同一 20 0.23
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 42 0.47
異なる
Ⅰ 定義 ○播種性血管内凝固症候群(DIC) 感染症などによって起こる、全身性の重症な病態です。 ○敗血症 感染症によって起こる、全身性炎症反応の重症な病態です。 ○真菌症 真菌による感染症です。 ○手術・処理等の合併症 手術や処置などに一定の割合で発生してしまう病態です。術後出血や創部感染などが挙げられます。合併症はどのような術式でもどのような患者さんでも一定の確率で起こりえるもので、医療ミスとは異なります。 Ⅱ 解説 この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして播種性血管内凝固症候群、敗血症、その他の真菌症、手術処置等の合併症について、入院契機病名(入院のきっかけとなった傷病)の同一性の有無を区別して症例数と発症率を示したものです。 ※10件未満の症例については、「平成29年度 病院情報の公表の集計条件等について」により、ハイフンを入力しています。
更新履歴