来院されるかたへ
Outpatients
新型コロナウイルスに関するお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

  • 発熱等があれば、まずは地域の医療機関(かかりつけ医等)に電話でご相談ください。
  • かかりつけ医などが無く、相談先に迷う場合は、「発熱等受診・相談センター(健康福祉事務所・保健所等)」や「新型コロナ健康相談コールセンター」へご相談ください。
  • 医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行くことはお控えください。
  • 詳しくは、兵庫県ホームページをご覧下さい

発熱等の症状がある方へ(医療機関受診方法の案内)(外部リンク)

感染症外来・PCR外来について

感染症外来への来院方法

  • 送迎でのご入院
  • お荷物の受け渡し
  • PCR検査(ドライブスルー)
     ※医療機関からの紹介のみ
     ※当院あて直接お電話等による申込は受付けておりません

上記の場合は、

・看護師が対応するまで必ず車の中でお待ちください。
・来院時は必ずマスクの着用をお願いいたします。

ご不明な場合は、079-497-7000 へお電話ください。

入院について

入院に必要な物品

  • マスク
  • 着替え(寝衣・下着・靴下・部屋着)
    ※必要な方はオムツ・パット類・生理用品など
  • 入浴セット(ボディーソープ・シャンプー・リンス)
  • タオル・バスタオル
    ※今回の入院において病院設置の洗濯機は使用できません。ご自身での手洗いか、クリーニングのご利用、家庭での洗濯をお願いします。
  • 日用品(コップ・お箸・スプーン)
  • 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・うがいのコップ)
  • 髭剃り(貸し出し不可)、ドライヤー(数少ない為あれば持参を)
  • 携帯電話、イヤホン(ある方のみ)
  • 室内用履物(スリッパ禁止)
  • ティッシュペーパー
  • 水分(ペットボトル)
  • ボールペン1本

上記の不足分は売店(平日)での代理購入も可能です

  • 各種充電器
  • お金(テレビカードの購入には千円札が必要となります)
  • 保険証
  • お薬手帳と内服(点眼薬・塗り薬・貼り薬・吸入薬)の薬

ご家族に荷物を持参していただく場合

★受け渡し時間:14時半~16時(それ以外はご相談ください)
★受け渡し場所:感染症外来

※総合受付・夜間救急受付では対応できません。必ず、地下の感染症外来前までお越しください。
※マスクを装着して車の中から出ずに待機をお願いします。

★到着されましたら、家族様はご入院されている方の携帯、または病院へ電話のどちらかでお知らせください。
看護師が感染症外来にお伺いするまでお待ちください。

※保冷庫・テレビ有料あり。
差し入れは郵送、ネット購入可能です。着払いは不可

〒675-8555
加古川市神野町神野203 兵庫県立加古川医療センター
TEL:079-497-7000
あて名: 3階病棟 患者本人の氏名

第3外来駐車場をご利用になる場合

※ご自身で車を運転して入院される場合は第3外来駐車場をご利用ください

ページのトップへ戻る