総合内科
学会認定教育施設
- 日本内科学会認定制度教育病院
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本呼吸器学会認定施設
- 日本神経学会准教育施設
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本内分泌学会認定教育施設
- 日本甲状腺学会認定専門医施設
- 日本肥満学会認定肥満症専門病院
- 日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本消化器内視鏡学会指導施設
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
- 日本緩和医療学会認定研修施設
総合内科の特色
当院内科は特色ある専門医療を提供できるよう各専門内科が設けられていますが、内科疾患は常に包括的な観点より診療にあたる必要があり、総合内科は多種の症候と疾病に対し、より広い観点より病態をみわたせる診療科として、内科領域のプライマリケアの中心的役割を担っています。
当センターには各専門内科のみならず、各科領域の専門医がそろっており、連携をとりながら診療をすすめられる強みを活かし、内科領域全般につき診療にあたっています。当科に紹介頂く症例には、複数の内科分野にまたがる疾患を有しているものも多く、内科診断学を駆使して病態解析を行い、より効果的な治療につながるように努めています。
総合内科の実績
当院内科は特色ある専門医療を提供できるよう各専門内科が設けられていますが、内科疾患は常に包括的な観点より診療にあたる必要があり、総合内科は多種の症候と疾病に対し、より広い観点より病態をみわたせる診療科として、内科領域のプライマリケアの中心的役割を担っています。
当センターには各専門内科のみならず、各科領域の専門医がそろっており、連携をとりながら診療をすすめられる強みを活かし、内科領域全般につき診療にあたっています。当科に紹介頂く症例には、複数の内科分野にまたがる疾患を有しているものも多く、内科診断学を駆使して病態解析を行い、より効果的な治療につながるように努めています。
スタッフ紹介
|
|
|
日野 泰久 (ひの・やすひさ) |
生活習慣病センター、 糖尿病・内分泌内科部長 |
平成5年卒 |
中村 幸子 (なかむら・さちこ) |
総合内科医長 兼 糖尿病・内分泌内科医長 |
平成14年卒 |
日本内科学会総合内科専門医、 日本糖尿病学会専門医、 日本内分泌学会専門医、 日本内分泌学会専門医 |
大北 弘幸 (おおきた・ひろゆき) |
総合内科医長 |
平成17年卒 |
日本内科学会総合内科専門医 |
山内 健史 (やまうち・たけし) |
総合内科医長 兼 糖尿病・内分泌内科医長 |
平成21年卒 |
日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医 |
立花 真莉子 (たちばな・まりこ) |
専攻医 |
平成26年卒 |
日本内科学会認定医 |
渡部 貴文 (わたなべ・たかふみ) |
専攻医 |
平成27年卒 |
稲山 由布子 (いなやま・ゆうこ) |
専攻医 |
平成27年卒 |
樫谷 悠也 (かしたに・ゆうや) |
専攻医 |
平成28年卒 |
週間スケジュール
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
15:00-16:00 |
|
循環器 カンファレンス |
|
|
|
16:00-16:30 |
呼吸器 カンファレンス |
糖尿病チーム ミーティング |
|
|
|
16:30-17:00 |
|
|
|
神経 カンファレンス |
|
17:00-18:00 |
消化器 カンファレンス |
内視鏡 カンファレンス |
内科新患 カンファレンス |
CPC
(第2週のみ) |
抄読会(隔週) |
|
|
総合内科 カンファレンス |
|
糖尿病内分泌 カンファレンス |
ドラッグインフォメーション(隔週) |

新患カンファレンス |
|